8月に入ってやっと夏のお日さまがやってきました。
そして今年の梅雨は例年になく長くてそして各地に水害をもたらしてしまいました。

そんな8月ですが占いの世界では秋になります、実際には8月と言ってもカレンダーでの1日からではなく節入り日と言う節目の日からが新しい月となりそれを季節の変わり目な場合は8月だと立秋となり、その他には立冬、立春、立夏などがあります。
なので今日は1日なのでカレンダーでは8月になっても暦の上では立秋の前日の6日までは7月の未(ひつじ)月として判断します。
ここで気を付けなければならないのは九星気学での判断です。
その人にとって8月のある方位が吉方位だとしても今日のような8月1日に8月に入ったと思って引っ越してしまうと7月に引っ越した事になってしまって判断が間違って来ます。
勿論、7月でも吉方位であるのなら構わないのですが、大概は凶方位となりますし特に基本運の悪い人ほど猛烈な凶方位となる失敗をする傾向にありますので気を付けたいところでしょう。