【占い Kougetsu 】では、鑑定依頼者の方やお弟子さんたちに、大晦日に御先祖様のお墓参りをするようにお勧めしています。
曰く小生も今日は朝から家族でお墓参りをしてきました。
母が亡くなるまでは田舎の滋賀県のお墓と京都の仏光寺本廟にお参りしていましたが車での移動でしたので大雪等が毎年の心配事でしたが、母が亡くなってから新しく大阪にお墓を建てて、その時に滋賀や京都にあるお墓の御先祖様達にも「大阪に一緒に行くで!」って半強制的に連れてきましたから、今では地下鉄で行ける距離ですし、なんと言ってもお供えのお酒とビールをその場で飲み干せるのが一つの楽しみでもあります。
私は長男ですし先祖の墓を守らねばならない立場ですから大晦日のお墓参りは義務と考えていますが、依頼者様やお弟子さんが墓を守る立場の人でない限りは別に強くはお勧めはしていません。
でも「大晦日のお墓参りはやってた方がエエことあるよ~」とは言ってますが、、、。
私が若い頃、何をしても意のままにならずに苦しんでいた時に、年末のお墓参りを教えてもらって、その翌年から薄皮を剥くように生活も落ち着いて、数年後には四柱推命の師匠にも出会うことが出来て、当時では考えられない暮らしをしています。
逆を言えば、墓参りと言う義務を果たしてない人には幸福はやって来ないとも言えます。
しかしどんなに必死にお墓参りしても、人を恨んだり妬んだり悪口言ってるようでは全く意味が無くなることも常識として知っておいて欲しいのです。
でも、運が永久に開かない人や精神的な病のある人にはこう言うアドバイスも嫌みに聞こえてしまうのでしょうが、、、。それも運命なのでしょう。
今年もあと三時間を切りました。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
