この言葉を目にして思ったのは、まさに自分自身の事を言い表してた事です。
僕は四柱推命の師匠からは叱られて教えを受けてきましたが、正直言って無茶苦茶気分も悪かったので一緒に勉強していた兄弟弟子の人は途中で「ヤッテられるか!」と言って教室に来なくなった人も複数人いました。
そのトラウマから僕は授業でも笑いをベースに楽しい授業を心がけています。
でもどちらが良いお弟子さんを育てるのかといえば、それは怖かった師匠だとも思ってます。
例えば、僕たちが普通免許を取るために教習所に通ってた時も教官からボロカス言われて、それでも必死に食らいついて免許を取得したものですが、その後は少子化も進み始めてから教習所も生徒さんの取り合いになって厳しい指導をしてくれる教習所には生徒が集まらなくなって来たので、一斉に「叱らない指導」になってしまいました。
だから最近では、叱られてない=躾られてない人が公道を走っては煽り運転する事件が増えてるのだとも言えてます。
例えば、一度習った所を忘れてたとしたら、僕たちの時代だったら師匠から「しっかりせい」と叱られましたが、僕はお弟子さんには「コレ忘れたのか?ウッソやん🎶ざまーみろー\(^^)/」って大笑いしています。
トドメに「あんた、もしかして中国は民主主義国家って真剣に信じてない?」とか「スイスは非武装中立って信じてるやろ?スイスは永世中立国やけど非武装なんかでは無いぞ!スイス軍って無茶苦茶強いんやで」っと世界の政治軍事事情まで勉強してもらってます。😁😁😁
また、皆さんええ感じに解釈も記憶も間違ってくれてるので、教えていて楽しくて仕方がありません。
僕は教師ではなく講師です、教師なら叩いてでも教えますが、講師は講義をしてるだけですから、聞いてる人の能力がその差に出てきます。
ただし、分からないところや解釈の判断の違いなどがあって質問責めしてくれれば喜んで時間オーバーしてでもトコトンお付き合いさせてもらいましますが、厄介なのは、分かった気になってる人です。
こういう人は一番困ります
最後まで間違ったままで授業が終わりますから、、、。
そうならないように、常に何時でも話しかけて質問しやすくなれるように、僕は楽しいフレンドリーな授業を心がけています。
その結果、質問な無い人を切り捨ててると言うのでは無くて、もうわかってるんだろうな、、、と、僕はお弟子さんを信じてるからです。
できるお弟子さんの本当の質問は、全ての授業を終えてから数年間質問が続きます。
四柱推命は勉強が終えてから数年から十年は掛かる学問だからです。
それ位の覚悟と、記憶力と根気さえあれば誰でもこの程度の事は理解出来るものです。
最後に、宣伝です。😁
☆プロ占い師養成講座受講者随時受付中☆
【四柱推命メール鑑定とインターネットのスカイプを利用した占い教室のご案内です】
【占い Kougetsu】では最新の独自のカリキュラムにより覚えやすくより親しみやすいテキストを新たに作成することに成功し、懇切丁寧にできるだけ分かりやすく理解しやすい内容でお弟子さんには勉強してもらっています。
授業形態や授業料などについて詳しいことはHPをご覧ください。
■問い合わせ フォーム■
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=55b1ed83540156a7
■【占い Kougetsu】HP■