なんとなく幸せシリーズもあと一回で30回になります。
今朝も目覚めが良くて快眠出来てました、nasna で録画してた「す・またん」を録画を追いかけ再生しながら朝の支度と朝食の用意して途中から息子が起きてきて一緒に追いかけ録画見て「ふむふむなるほど、、、野党は無責任で好きな事言えててええなあ」とか言いながら、今日も一日が始まるのは実に幸福感でいっぱいです。
コロナの感染者もグッグーっと減ってきて情報番組に出てくるお医者さんや評論家もなぜ急に下がってきたのか原因がよく分からないと仰ってますが、下がった原因が分からないのは激増してたのがあまりにも不自然な上がり方だったからです。
東京オリパラが終わった二週間後から顕著に減ってきたのは、何を意味するかは普通の記憶力と判断力と精神状態ならわかると思います。
それにしても何にからでも引っ掛かっては批判しかできない野党の先生方って一度精神科を受診されてみてはと思うのは僕だけでしょうか。
そんなこんなで、今日もなんとなく幸せな朝でした。^_^

野党が万年野党だからなんの当事者意識も無い、外野といった感じの批判になるのかな、と思います。
今の野党は昔の社会党と同じで、反対のための反対と何でも批判の対象にしてるところですかね?
健全な野党がいないと自民党も良くなりません。😰