【なんとなく幸せ】その31
先日。 「最近、なんとなく幸せシリーズが無いのでつまらないです、、、」とのご指摘がお弟子さんからあって今日はその31回目を数ヶ月ぶりにアップします。 日々、幸福を感じながら生き延びてる小生にとっては別段にこれと言って幸せ … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その31
先日。 「最近、なんとなく幸せシリーズが無いのでつまらないです、、、」とのご指摘がお弟子さんからあって今日はその31回目を数ヶ月ぶりにアップします。 日々、幸福を感じながら生き延びてる小生にとっては別段にこれと言って幸せ … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その31
友人や知人が努力によって得た幸福を見てヤッカミ妬み心を起こして徐々にか又は極端に距離を取る人がいますがこれは典型的にダメな人間のすることです。 確かに自分よりも幸福に見えて羨ましい気持ちの反動なのでしょうけど、努力して幸 … 続きを読む: 【運の悪い人の行動パターン】
久しぶりの「なんとなく幸せ」シリーズです。🤗 先日、新しく調理器具を買いました、いつも自炊の時は揚げ物は油で揚げてましたが、一ヶ月ほど前に横着して古い油でフライを揚げたらその夜に気持ち悪くなって嘔吐しそうになったので、以 … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その30
昨日と今日、連続で変な夢見ました。 昨日は少し季節外れだが、収穫していた栗が籠に入ってるんだけど、殆どが痛んでいて食えそうもない栗ばかりでその中でも煮たり焼いたりしたら何とか食えそうなのを二つ取ってあとは捨ててる夢。 今 … 続きを読む: 【季節はずれの夢】
幸せそうな人を見てると大概はひとつの大きなパターンがあります。 心身ともに健康で食べてゆけるだけの収入もあって、人生を楽しむ趣味も持っていて友人も適度に居てる、、、と言うイメージです。 ではそういう人の生活パターンという … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その28
寝る前に翌日のYTV「す.またん」を朝5時10分からnasneで録画しておいて、翌朝まだ録画中の時間帯に目を覚まして、布団の中で視聴。 全てを見終わって起床するのが朝八時半頃で、その後朝食を摂ってステッパー運動してシャワ … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その27
先月から、糖尿病対策で毎食後にステッパーを10分踏んで、汗だくになったあとは熱い〜いシャワー浴びてスッキリするのが日課になっています。 仕事で流す汗って僕は好きではないし、仕事での汗は苦痛な汗とか疲労の汗とか心の苦しみか … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その26
ココンところ寝不足で仕方が無い。もしかして鬱にでもなったのかと思いたいところだが、小生そこまでグズでは無い。 実は大阪の自宅にnasneと言う機具を取り付けて東京ででも大阪のテレビが見れるようにして深夜も早朝もスマホで関 … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その25
今日はまだ陽が高い今からお風呂に入って、風呂上がりのビールをいただきます。 でも油断してると数値も上がるので二本までにいたす所存。(^-^) 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その24
線状降水帯とか何とかで、九州や四国中国では大きな被害も出ていて大変な事になっていますが、例年のこの時期の猛暑酷暑残暑に比べて気温も大幅に下がっていて、夜なんて秋の風情すら感じる程の心地の良い風が吹き込んでくれてるので毎晩 … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その23
類は友を呼ぶのは子供の頃からもう始まっています。 勉強のできる子供は勉強のできる子供たちが集まる幼稚園に入園しますし、その中から選りすぐられた子供だけが最難関の私学の小学校受験して合格し、そしてその六年間切磋琢磨して超難 … 続きを読む: 【類は友を呼ぶ】悪友
息子が一浪を経て大学に入って二年半になりますが、息子は学業にもサークル活動にも意欲的に頑張ってるし特に特に理系の勉強量って半端無いですが頑張ってくれてます。 それに比べて親の僕は息子を目的の大学に合格させた事である種の燃 … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その22
久しぶりの「なんとなく幸せ」ですが、先日から僕自身の今までの人生を振り返って見て辛いことや悔しい事、そして嬉しいことなどをツラツラと思い出してました。 失恋もアホほどしてきたし(大概は女性に逃げられたり消えられたり)その … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その21
目が覚めて雨だったので腰も重たく感じてましたが、ロキソニンテープを7枚息子に貼って貰ったらすぐに全く普通になりました。梅雨本番になるとロキソニンは手放せません。 今日から七月です、そして今年後半のスタートです♪気分良く過 … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その19
今日で六月も最後の日で一年の半分が終わります、体調も皆様のお陰で順調に回復してますし、これと言った悩みもなく、息子も健康ですし何よりも学業も進んでる様に見て取れます。 息子のバイトも順調みたいで東京大学理系志望の浪人生に … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その18
昨今のコロナ禍にあって、外出もある意味で命懸けとなった今日この頃ですが、僕はこの仕事してると外出することも殆ど無く自宅と言う安全地帯で過ごせてることに感謝しています。 鑑定業と占い教室を始めた頃には考えもつかない世界とな … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その17
「いい加減」という言葉がありますが、一般にはあまり良い意味では使われません。 あいつはいい加減なやつだとか、いい加減なことしかしていないなどに使われますが、別の視点では「いい加減な」即ち「良い加減」なのは本当に幸せな状態 … 続きを読む: 【何となく幸せ】その14
緊急事態宣言が終わればまた夜の巷を徘徊する事を楽しみにしてた小生ですが、来月二十日までの再延長となった事で当初予定していた六月一日の夜の飲み会を断念する代わりに明日は昼飲みしようと言う事になって急遽予定を復活変更となりま … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その13
最近ではなく、以前からずーっと思ってましたが、人は100人いたら100人とも幸福を求めてその代替としてまずは金銭財産を求めます。でもこれは当たり前のことだし悪くは無いのですが、例えば大金持ちになったり社会的に成功して地位 … 続きを読む: 【最近思うこと】
去年から世界に散布された生物化学兵器の新型ウイルスの脅威は今も世界中の全ての機能を極端に制限させられています。 新型ウイルスから身を守るために出来ることは可能な限り外出を控える事ですからサラリーマンの皆様は在宅勤務となっ … 続きを読む: 【なんとなく幸せ】その12